卵巣脳腫の原因

胎芽が確認できない

人によってさまざまで、10,11週で確認できた人もいたそうなので、今はお腹をなでてあげて赤ちゃんの生命力を信じてあげてくださいね。先生はまだ見えない事もあるから大丈夫と励ましてくれましたが、排卵日から割り出した妊娠週数とたまごクラブなどに載ってるエコー写真を見比べて不安いっぱいでした。お腹で赤ちゃんが育っていなくてもそれを作る組織(絨毛や胎嚢)が体内に留まっているため、体温は高温が続きつわりもあり、体は妊娠状態を維持するそうです。

 

けどこの間ちゃんと胎芽と心拍が確認できました!多分妊娠6週半ばくらいで胎嚢が30mm程度、5.9mmの胎芽が確認できました!排卵や着床が遅れた可能性も大きいですし、心配してしまうのもすごくよくわかるんですが、あまり不安な気持ちにならずにすごして下さいね。私は妊娠9週目で稽留流産と診断されました。

 

胎嚢が11mmだったという事ですが、私は胎嚢が18.4mmの時点でも胎芽が確認できませんでした。私も3度目の検診まで胎芽が見えずとっても不安な思いをしました。

 

胎嚢は順調に大きくなっており、卵黄嚢も見えたのに胎芽が見えず、だめでした。だいたい4〜5週で胎嚢が確認でき、遅くとも7〜9週には胎芽が確認できます。

腫瘍マーカーの種類

病理検査でも良性でした。子宮ガン(私は検査で問題ありませんでした)のことやマーカーについての詳しいことはわかりませんが、私はマーカー値が高かったものの、良性だったので、そのような可能性もあるということで回答させていただきました。良い結果であることをお祈りしております。とにかく今はリラックスして手術に備えてください。

 

また、子宮頸がんに関してですが、扁平上皮化生細胞はMRIではわかりません。私も手術までは「悪性」と思っていましたし、その後の治療に関しても不安でいっぱいでした。卵巣嚢腫にはいくつか種類があり、MRIでかなりの事がわかります。

 

私(32歳)も昨年、卵巣に腫瘍があるということで、手術しました。(片側のみです)腫瘍マーカーの種類は違いますが、CA-125の値が高く、おそらく卵巣がん(悪性)だという診断でした。手術前の担当医は「ほぼ悪性と思って間違いない」という感じで、片側の卵巣ごと摘出する予定でしたが、開腹時に「チョコレート脳腫」とわかり、結局5cmほどの腫瘍のみの摘出となりました。

 

最終的には手術で摘出した標本を病理診断して結果がでます。3ヶ月から半年後に現在見ていただいている産婦人科で再検査をお勧めします。マーカーの値は異常値にはなりますが、けっして積極的に悪性を疑うほど高くないので、安心して手術に望んでください。

 

嚢腫のOPE適応

血液検査で内膜症があることがわかったそうですが、その嚢腫はたぶんチョコレート嚢腫ではないかと推測されます。また内膜症の病巣は実際にお腹の中を診てみないと分からないわけで、卵管周辺に病巣があり、癒着があれば卵管が閉塞していることも考えられます。月経痛はあまり感じない人もおられるみたいです。

 

PCOSのレーザーもしばらく経つともとに戻ってしまって、効果があまり期待できないということで、おこなっていない施設もあります。嚢腫のOPE適応の大きさについて、教科書的には6〜7cmで、でも実際には、嚢腫のタイプにもよりますが、それよりも大きくないと手術はしないということです。

 

第2子がなかなかできなくて不妊科に罹って卵管造影をしたら、卵管がつまっていた、ということは珍しくありません。担当医の先生とよくお話をされ、またご主人ともよくお話をされ、今後どうされるかきめられたらよいと思います。

 

自然妊娠を望めないというわけではありませんが、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)も子宮内膜症も不妊原因になります。次のお子さんをお望みならば、積極的な不妊の治療をお勧めします。

inserted by FC2 system